監視カメラ設置プランガイド
監視カメラ設置プランガイドは、監視カメラを設置する場合に必要な機材の選択、予算立案にお役立て下さい。 |
◎監視カメラを設置する場合の主な関連項目 |
![]() |
主な機能と用途 | およその費用 | |
1 | TVまたはモニタ | 監視カメラの画像、映像を表示する。 | \20,000〜 |
2 | ビデオレコーダ | 監視カメラの映像を記録する。 | \20,000〜 |
3 | パソコン(専用PC) | 処理速度1GHz以上が望ましい。 監視カメラの画像、映像を表示したり画像、映像配信に利用する。 |
\70,000〜 |
4 | ビデオキャプチャーボード | ソフトウェアエンコードタイプとハードウェアエンコードタイプがある。 ビデオ出力カメラ接続に必要。 |
\7,000〜 |
5 | 監視カメラ(USB接続) | 設置はPCから5mの距離が限度。 | \7,000〜 |
6 | 監視カメラ(ビデオ出力) | 電源供給次第で50〜200mの延長が可能。 | \22,000〜 |
7 | 監視カメラ(LAN接続) | 既にLANがある場合、専用PCがなくても画像、映像配信が可能。 | \60,000〜 |
8 | 画像取込ソフト | 動画や静止画を取り込むのに必要。 | カメラやビデオキャプチャボード等に付属する場合がある。 |
9 | 画像表示用ホームページ | 取り込んだ画像、映像をホームページに表示する為に必要。 | 簡単なHPを用意する。 |
10 | ウェブサーバー | 自前で画像、映像をホームページに表示する為に必要。 | \30,000〜 |
11 | FTPサーバー | 自前で画像、映像をホームページに配信する為に必要。 | \30,000〜 |
12 | ストリーミングサーバー | ライブ映像等の動画をホームページに配信する為に必要。 | \30,000〜 |
13 | 固定IPインターネット接続 | インターネットで動画配信する場合に必要。 | \4,000〜 |
14 | ダイナミックDNSサービス | 固定IPインターネット接続に代わる代替サービス。 | \4,000〜 |
15 | タイムラプラスビデオ | 動体検知機能のある画像記録装置。複数チャンネルに対応。ビデオテープ仕様。 | \80,000〜 |
16 | ハードディスクレコーダ | 動体検知機能のある画像記録装置。複数チャンネルに対応。HDD仕様。 | \140,000〜 |
17 | 分割器 | 複数の監視カメラ自動切替が可能。 | \70,000〜 |
18 | カメラ用電源 | カメラに供給するための直流電源。 | \3,000〜 |
19 | ビデオケーブル | 監視カメラとビデオキャプチャーボードや記録装置に接続する為に使用。 | \3,000〜 |
20 | ブロードバンド回線 | 基本的にADSL、CATV、光ケーブル等のブロードバンド回線が望ましい。 | \4,000〜 |
(注)USBタイプのカメラは、約5m程度しかケーブル長さが確保出来ないため設置上問題があり、監視カメラとしての利用はある程度限定されます。 (注)インターネット配信するためには固定IPインターネット接続か有償ダイナミックDNSサービスの利用が必要です。 (注)自前でダイナミックDNSサービスを利用する場合には、専用のサーバを準備する必要があります。 (注)画像をネットワーク及びインターネットへ配信する場合には、専用PCを用いることを推奨します。 (注)費用は機材の実費を計上しており、設置に係るサービス経費等は含まれていません。また、設置状況により多少の経費増がある場合があります。 (注)全天候型カメラ、カメラ角度のチルトコントロール、監視カメラの解像度変更などの機能付加を行うと経費が加算されます。 (注)監視カメラ、タイムラプスビデオ、ハードディスクレコーダ、チャンネル分割器は(有)ブレインネットが取り扱っております。 (注)インターネットから携帯電話へ画像を配信するには、ホームページ及び画像サイズを携帯用にサイズ変更する必要があります。 (注)USBタイプのカメラは、画像処理にソフトウェアが介在し画素数がビデオ出力型に匹敵しても、その信号処理の関係上画質は監視カメラには余り推奨は出来ません。 |
◎必要とされるシステム環境(監視カメラシステムを構築する場合のプランの参考にして下さい。) |
必要とされる システム環境 |
映像を映して見る | 映像を見て、 録画する |
パソコンで見る | ネットワーク接続 のパソコンで見る |
インターネットを通して見る (静止画) |
インターネットを通して見る (動画) |
動体検知 機能で取込み、記録 |
動体検知機能で取込み・記録、 インターネット配信 (静止画) |
動体検知機能で取込み・記録、 インターネット配信 (動画) |
|
1 | TVまたは モニタ |
○ | ○ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ |
2 | ビデオレコーダ | ![]() |
○ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3 | パソコン (専用PC) |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ![]() |
![]() |
![]() |
4 | ビデオ キャプチャーボード |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ![]() |
![]() |
![]() |
5 | 監視カメラ (USB接続) |
▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ![]() |
![]() |
![]() |
6 | 監視カメラ (ビデオ出力) |
▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ○ | ○ | ○ |
7 | 監視カメラ (LAN接続) |
![]() |
![]() |
▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ![]() |
![]() |
![]() |
8 | 画像取込ソフト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ![]() |
○ | ![]() |
9 | 画像表示用 ホームページ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ![]() |
○ | ○ |
10 | ウェブサーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11 | FTPサーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
○ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12 | ストリーミング サーバー |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ![]() |
○ | ![]() |
![]() |
○ |
13 | 固定IP インターネット接続 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ | ※ | ![]() |
※ | ※ |
14 | ダイナミック DNSサービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ | ※ | ![]() |
※ | ※ |
15 | タイムラプラス ビデオ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | △ | △ |
16 | ハードディスク レコーダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ | △ | △ |
17 | 分割器 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
18 | カメラ用電源 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19 | ビデオケーブル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20 | ブロードバンド 回線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ![]() |
○ | ○ |
(注)○印は必須項目、※△▲印は選択項目です。 |