| Windowsファイルの役割と必要性 |
|
|
|
|
| Windowsファイル名 |
役割 |
必要性 |
理由 |
| Windows 98 |
Windows Me |
| Outlook Express |
Windows標準のメールクライアント |
△ |
△ |
ほかのメールクライアントを利用するなら不要 |
| アクセサリ |
スクリーンセーバーや壁紙などWindowsのアクセサリ |
△ |
△(*1) |
基本的にはインストールしなくても困らない。画像ファイルを扱うために「ペイント」は入れておくと便利だが、他のアプリケーションを使用するなら不要 |
| アドレス帳 |
Windowsのアドレス帳 |
△ |
△ |
OutlookやOutlook Expressを使わないのなら不要 |
| オンラインサービス |
オンラインサインアップ用 |
× |
× |
雑誌などから最新版を入手したほうが良い |
| システムツール |
Windows用システムツール |
× |
× |
不要。必要なときに使用する機能をインストールすれば良い |
| デスクトップテーマ |
Windowsデスクトップテーマ |
× |
× |
デスクトップテーマでデスクトップを飾りたい人のみ必要 |
| マルティメディア |
マルチメディアファイルを再生するためのツール |
△(一部○) |
△(一部○) |
「オーディオ圧縮」「ビデオ圧縮」「ボリュームコントロール」は必ずインストール。その他の機能は必要に応じて追加する |
| ユーザー補助 |
画面表示やキーボードでのマウス操作など補助ツール |
× |
× |
パソコン操作に困らないのなら不要 |
| 通信 |
ネットワークで通信するためのツール |
△ |
△ |
個人ユーザーは「ダイアルアップネットワーク」のみ入れておこう。ただしLANの場合は不要 |
| 他国語サポート |
いろいろな言語を利用するためのツール |
× |
× |
日本語のみを使用するなら不要 |
| ゲーム |
ゲーム |
×(*2) |
× |
ゲームをやらないのであれば不要 |
| インターネットツール |
インターネットを利用するためのツール |
× |
項目なし(*3) |
メールとネットサーフィンをするだけなら不要 |
| *1 Windows
98ではインストールするかしないかを選択できる。「ワードパッド」「Windowsスクリプティングホスト」インストールの項目から削除できない |
| *2 Windows
98では「ゲーム」は「アクセサリ」の中にある |
|
| *3 Web発行ウィザードは自動的にインストールされる |
|
|
|
|
|
|
|
|